パニック障害」カテゴリーアーカイブ

トラウマと社会不安障害

みなさん、はじめまして!

東京福祉大学4年の間野かなです。
社会不安障害の罹患経験もあり、ピアサポーターとして関わることができればと思っています。

私は20年近く精神科に通っています。
私の場合は、虐待やいじめのトラウマが社会不安障害につながっていたことがわかりました。


「身体はトラウマを記憶する」
 ベッセル・ヴァン・デア・コーク著

「多重迷走理論とは」https://pomupomu.info/tajyumeisou/

上記が自分を知るという意味で、とても勉強になりました。

今は、練習の場としてのSST(ソーシャルスキルトレーニング)(私も行きたいです)や、少しづつ慣らしていく曝露療法など、様々なトレーニングがあります。
自分に合ったものを選んでいくことができるといいなと思います。

パニック障害の方へのサポート

みなさん、こんにちは。精神保健福祉士のピクです。

パニック障害は、うつ病よりもQOL(生活の質)が低くなるというデータもあるのですが、サポート体制はほとんど整っていないように感じます。自立医療支援制度くらいしか思いつきません。「少量ならば、医師の処方箋なしでも薬局で頓服が買える」といったようなシステムになっていれば、多くの方が外出時に安心できると思うのですが。

パニック障害の方は、寛解してもお守り代わりに頓服を持ち合わせていることが多いですが、お守りも卒業された方はいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃいましたら、ぜひメールを頂きたいです。